https://media.entee.golf/golf/%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%9f%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%81%ae%e8%89%af%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%93%e3%82%8d%e3%82%92%e6%8e%a2%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf/

シュミレーションゴルフの良いところを探してみた

シュミレーションゴルフの良いところを探してみた

SHARE

数年前から徐々にインドアゴルフ業界が普及しており、都内では駅周辺に2.3店舗のスクールやレンジがある地域も少なくありません。そんな人気が高まっているインドアゴルフのシュミレーターの良いところは何か、プロゴルファーが真剣に考えてみましたのでご覧ください。

①シュミレーションゴルフとは

シミュレーションゴルフとは、練習場やラウンドが体験できる機械を使ってゴルフをすることです。

センサー機械が打ったボールの速度や回転数などを測定して、その打球の球筋をスクリーンに映し出します。

②シュミレーションでできること

様々なシュミレーターが普及していますが

今回は一般的に可能な使い方を紹介します。

ラウンドモード

シュミレーションゴルフでの1番の目玉といっても過言ではありません。

実在するゴルフ場をバーチャルでラウンドすることができます。

ラウンドモードでは、国内国外の様々なコースがあるので普段行けないような場所でも気軽にプレーすることが可能です。

ゴルフ場の種類は使用する機械やアップデートなどで変わりがありますが、シュミレーション機械によっては、足場の傾斜や芝質を変えて実践に近いラウンドをすることもできます。

練習場モード

シミュレーションゴルフでは、練習場としてプレイできるモードがあります。

ほとんどのシュミレーション機械には、ショットしたボールの精密なデータを計測する機能が付いています。

・キャリー(飛距離)

・総合飛距離

・サイドスピン

・バックスピン

・打ち出し角度

・最高到達点(高さ)

※スイング動画(カメラ機能)

その為、機械によって多少の違いがあります。

練習場モードでは、カメラ機能を使ってスイングの確認をしたり、正確な飛距離の確認などデータをもとに練習をすることができます。

コース練習モード

実際のゴルフ場で打ち直しができるモードです。

私が普段レッスンをしているスクールでもこのコース練習モードを使用する機会が多いです。

グリーン上での転がりもリアルに再現されているのでピッチショットやランニングアプローチなどの違いを感じられることがコース練習モードの良い点です。

アプローチに限らず、ショットもコース内で打ち直すことができるので実際の曲がり幅も確認して練習ができます。

③シュミレーターの紹介

スカイトラック

シュミレーション機械の中では割とお手頃な価格で入手できますが、性能面でも劣ることなく正確なデータを読み取ってくれます。

スカイトラックは、iPadやパソコンに繋げると弾道測定器としても打った球筋を確認することができますし、練習モードも豊富に選択できます。

GC3

リッキーファウラーも利用しているGCシリーズのシュミレーション機械です。

フィッティングの現場やゴルフショップの試打コーナーでも見かけることが多く、正確な数値を読み取れることや持ち運びもできるため、プロからも愛用されています。

④シュミレーションゴルフの良い点

打ったショットを数値化してくれる

毎ショットごとに様々なデータを数値化してくれるので課題を持って練習に取り組めます。

打ちっ放しでも球筋は確認できますが、細かな回転数や打ち出しの方向などは、自分の感覚頼りになってしまう部分があるのでショット力を身に付けたい方には、ショットを見える化できるシュミレーションゴルフをオススメできます。

動画で簡単にスイングの確認ができる

ほとんどのシュミレーション機械にはスイング動画を撮影する機能も付いています。

携帯でも撮影することができますが、シュミレーションゴルフのカメラ機能は線や図を記入することができるので細かなスイング確認や、動きの違いなども見ることができます。

季節や気候が関係なくなる

野外の打ちっ放しだと夏は暑く、冬は寒いので練習に行く気持ちが無くなってしまいがちです。

その点、シュミレーションゴルフはインドアなので季節関係なく年中快適に練習することができます。

(筆者は花粉症が酷いので春先のシーズンは室内で練習したりしています)

ボール代が安くなる

シュミレーションゴルフ場は、打ちっ放しのように球貸しではなく、時間貸しや月の会費で通い放題などのプランがあります。

頻度にもよりますが、1球あたりの単価は安くなりやすいです。

また『練習をする』という意味ではフルショットよりもハーフスイングや小さなスイングから基礎を作ることが多いので、打ちっ放しで小さなスイング練習をするよりも打ち放題のシュミレーションの方がお得に感じられることでしょう。

⑤あとがき

近年は特に、インドアゴルフが普及してきました。

都内では打ちっぱなしが減少している中でインドアゴルフ場は、増え続けています。

一度も行ったことがない方は、この機会にインドアゴルフを試してみてください!

緑川プロが出演しているYoutubeもチェック✨

他の記事も気になる方は下記画像をクリック👇

SHARE

貴大 緑川

緑川貴大(日本プロゴルフ協会・PGAティーチングプロ)

1998年7月生まれ、神奈川県出身。 学生時代は、原英莉花や鶴岡果恋など多くのプロを輩出している葉山ジュニアゴルフ育成会や青木功プロ主催の青木功ジュニアクラブに在籍をして技術を磨く。 駒澤大学在籍中にPGAライセンスを取得し、アマチュアから現役プロまで年間6,000件を超える幅広いレッスンを展開している。 現在は、プロゴルファーのレッスンだけでなく、プロキャディーや自身も大会に出場して、ゴルフにおける総合的なスキルを高めている。

CATEGORY