冬到来!初心者のゴルフデビューには冬がおすすめな理由
目次
①冬はゴルファーにとってオフシーズン!初心者の方には意外なメリットも!
僕のコラムは主に飛ばしの内容が多いので経験者の方に多くお読みいただいているかと思うのですが、経験者
ゴルファーにとって冬はオフシーズン。
毎週行われるプロの試合も冬は行われないので、きっとゴルフを始めたばかりの方でもゴルフの中継がやらなくなったな、という印象をお持ちの方もいるかも知れません。
オフシーズンにスイングの改造や通常通りラウンドに行かれるゴルファーもおられるかと思うのですが雪でのクローズの懸念や寒さのためラウンドを控えるゴルファーも多いため、予約が取りやすく初心者の方々に取ってゆっくりとした気持ちでのラウンドデビューには意外とおすすめな時期ではあります。(ただ、寒さ対策だけは万全に!)
また、冬の芝は枯れているのでボールは転がりやすいもののグリーンまわりのアプローチは難しいですし風が強いのでいつもより大きな番手で打つ等の工夫が必要という特徴があるので初めてコースをまわる時はあまり考え過ぎずにまずはらうんどの雰囲気を感じてもらえたらと思います!
②ゴルフは高い?オフシーズンこそ割安料金でのラウンドができる!
ゴルフというと接待で使われることやドレスコードや複雑なルールから高貴なスポーツとしてのイメージがありますがラウンドデビューの初心者の方には満足いくプレーができなかったとしてもプレーフィーやラウンドデビューでは2サム(2人で1カートを使用して二人きりで回ること)の追加料金等がかかってしまうため、相場が安くなる冬のデビューで回数を回る(イメージとしては月に2回くらい)方が僕はおすすめです。
練習場ではどうしても傾斜やバンカーの練習は難しいですし、ラウンドをする上でコースマネジメントはゴルフ
場でしか学べないので、ハイシーズンに1回行くよりもオフシーズンに2回行けた方が慣れに繋がります!
③ゆったりとした組数で回れるのでリズム作りに最適
僕のレッスンを受けてくれているゴルフ歴1年半の方がラウンドに行くと焦りからテンポがどんどん早くなってしまうという悩みを聞いたことがあって。
実は僕もそういう時期がありましたし、ゴルフ場って池もバンカーもいやーな登りもあるので気持ちがわかりますし、後ろの組が詰まっているからとご自身のルーティーンを省略せざるを得ない時ってありますよね?(例えば素振りをしないで打つとか、、特に自分の方が前のティーだと待つ時間がないので難しいですよね)
そんな時は組数が減る時期でのラウンドはおすすめです!
もちろんゆっくりしすぎには注意しつつ、後ろを確認しながらマズい!と思ったら走ればOKです!
先日、初心者のスタッフからも「自分がコンペに出たら同伴者の方に失礼だと思う。。」と言われたのですが、僕としては正直、ゴルフの腕よりも急ぐ姿勢とか、同伴者への気遣いとかお礼の言葉の方が大切に感じていて。
競技でない場合って下手だから回りたくないよりもマナーが悪い(例えばクラブに当たるとか、掛け声に対してお礼を言わずにいるとか、ずっとカートで携帯をいじっているとか)の方が嫌な印象になるんじゃないかと思っていて。
仮に上手くなくてもありがとうございます!頑張ります!という姿勢をしっかり伝えるようにアドバイスしました!コンペでは優しい方々が同伴をOKしてくれて、サポートの中で回ることができたのですが上級者の方のリードって本当にありがたくて、こういうふうにゴルフ人口がどんどん増えていけばいいなと思いました!
④冬ゴルフの攻略法
冬ゴルフといえば薄い芝とカチコチグリーンだと思うのですが、薄い芝ではパターやチッパーを初心者の方には勧めています!やっぱり芝が薄いとダフリやすくなりますしアプローチの距離感って難しいですよね。でも、ラウンドデビューの場合は楽しいのが一番なので寄ればOKとかにしてもらえると思いますし、練習場でやってきたことをやってみる!くらいのマインドでいいと思います!多分、100切りするかしないか位が一番精神的に辛い時期になってくると思うので、そんなに気負いせず楽しい気持ちでゴルフデビューしてもらえたらと思います!
アプローチもパターも冬は手前手前のゴルフを意識して行くので僕のようなタイプは意識を切り替えないといけないですね笑
パターは日が照ってくると凍っていたグリーンがウェットになって少し重くなるので一日の中でタッチを合わせていくイメージになるので初心者の方によって難しいかと思いますが、経験者の方にとってもいい練習になると思います!
⑤最後に
今回は初心者の方向けにゴルフデビューは冬がおすすめの理由について書いていきました!
おそらく、僕のコラムを読んでくださっている方の多くは経験者の方だと思うのですが初心者の方のデビューに引率する方もおられると思うので初心者の方の緊張をお伝えできたらと思って記事にしてみました!
今後のコラムもお読みいただけたら嬉しいです!
エンター豊田の飛ばし技術を知りたい!ってい人はYoutubeをチェック✨
エンター豊田の他の記事はこちらからチェック👇