知ってるとお得な/プチポイント集
目次
①アプローチ
トゥー打ち
芝が薄い場所や、小さなスイングで
ちゃっくりや、トップが怖い方にオススメです。
トゥーで打つとバンスを上手く使うことができ、クラブが刺さったり変にトップする心配がなくなります。
また芯から外した場所で打つので、ボールの勢いがでにくく柔らかいボールを打つことができるので、下の場面や、キャリーを数ヤードに抑えたい時に使ってみてください。
フェイスを少し開く
通常アプローチと同じ打ち方をして
ボールをフワッと上がるようにするコツです。
I 通常通り構える
II少しフェイスを開く
Ⅲ軽くオープンスタンスにする
ロブショットとは違い手首を使わず
通常のアプローチの打ち方のまま構えだけ変えます。
フェイスを開いた分だけ軽くオープンスタンスにすることでボールが右には飛ばなくなります。
ボールを上げようとせず通常通り手首を使わないで打ってみてください。
いつもより少し柔らかくボールが上がります。
②トラブルショット
左打ち
目標方向に対して左側に木があり右打ちの方は右側に(左打ちの方は反対に)スペースがあるときは、左打ちをします。
クラブフェイスを逆さに持ち(トウで打つ形)左打ちでボールを打ちます。
ボールは左足よりに位置するように構え、アプローチのように(腰から腰までの振り幅)振ります。
逆手打ち
同じようなトラブル時に少しでもボールをずらしたい時に逆手打ちをします。
クラブが重たく感じる場合には短く持つことをオススメします。
それでも難しい場合には左打ちも試してみましょう。
Ⅰ目標方向に背を向けて構える
Ⅱ下半身を安定させて肘より下でクラブを振り上げます
Ⅲクラブの重さを利用してボールにヒットさせます
③曲げたくない時
グリップを短く持つ
ドライバーは14本のクラブセッティングの中で最も長いクラブです。
そのためアマチュアの方は振り遅れてしまったり、そもそも長いクラブという理由でスイングの誤差が生まれやすいです。
そこで曲げたくない場合には、グリップを2〜3cmほど短く持つ良いでしょう。
クラブが短くなる分、再現性が高くなりますし、長いクラブよりも振り抜きやすくなるのでバランスよくスイングできるようになるメリットがあります。
デメリットは、クラブを短く持つと少しシャフトがしなりにくくなるのでボールが捕まりにくくなること、飛距離が多少落ちることですが、
芯に当たりやすくなる分、普段とあまり変わらない方もいるかもしれません。
ティーを低くする
ティーを低くするとボールが安定する理由は2つあります。
・球筋が低くなるのでボールがコントロールしやすくなる
・余計なスピンが高いティー時よりかかりにくくなる
球筋が低くなる⇨ボールの距離は多少落ちますが、その分コントロールが良くなります。
④あとがき
今回の記事はプチポイント集でお届けしました(^^)
いざその場面にくると忘れてしまいがちなコツですが、少しずつ試してもらえたら嬉しいです。
緑川プロが出演しているYoutubeもチェック✨
他の記事も気になる方は下記画像をクリック👇