https://media.entee.golf/golf/%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%a8%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89/

スイングアークとヘッドスピード

スイングアークとヘッドスピード

SHARE

読者の皆さんは、スイングアークという言葉を聞いたことがありますか? スイングアークを大きくすること、ヘッドスピードを上げること、どちらが飛距離につながるかレッスン中に質問されることがあるのですが、実はスイングアークに対してヘッドスピードが生まれてくるのです。

①スイングアークとは

スイングアークとは、ゴルフスイングにおけるクラブヘッドが描く円弧の軌道を指します。

スイングアークが大きければ動くヘッドの運動量も増えるのでヘッドスピードが上がり、飛距離を伸ばすことができます。

スイングアークが大きくなる

⇨クラブヘッドが自分から離れて運動をする

=スイングに遠心力が生まれます!

遠心力が大きくなればなるほどヘッドスピードが上がるため、飛距離を伸ばすことができる仕組みです。

②ヘッドスピードの間違った解釈

第1節での説明を読んでいただくと、

もう既にお分かりかもしれませんが

アマチュアの方は、ヘッドスピードに対して間違った解釈をしている方が多いです。

『ここめちゃ振るわ』/『思いっきり振る』

など耳にしますが

「振る=力感や手の動き」になっている方が非常に多いです。

クラブはシャフトという、しなりが発生する棒に鉄の塊が付いているので遠心力が働きます。

そんなクラブを一所懸命力任せに振ったところでヘッドスピードは上がるどころかヘッドは走りませんし、手打ちになっただけで再現性も減ってしまうのです。

力任せに振るくらいなら

力感を無くして大きな円弧でスイングをした方が効率よく結果を求めることができます。

③飛距離を優先するなら◯◯!

先程も説明をしましたが、

飛距離を優先するのであれば

まずはスイングアークを大きくする!!

ここの課題に尽きます。

1つ注意点ですが、

スイングアークを大きくしようとしてオーバースイングになるのはNGです。

ただクラブを深く振り上げるのではなく、

クラブヘッドの円周を大きくしなければなりません。

一般的なオーバースイングでは、バックスイング時に左腕が曲がってしまうので大きな円周で上がっているとは限らないのです。

オーバースイングになるとスイングの再現性が下がり、ショットが不安定になります。

大きなスイングアークとはクラブを闇雲に振るのではなく、ヘッド軌道の描く円周を大きくするものなので注意しましょう。

④スイングアークを大きくする方法

肩を回したスイング作り

大きなスイングアークを作るためには

肩の回転が必要不可欠です。

手打ちにならないように注意をして

バックスイングでは左肩を回してトップを作り、ダウンスイング以降では腰の動きに伴って右肩を回して大きなフォローを作ります。

両肩が9時3時のスイング時点で

顎の下にレベルにターンをしてくるように意識を持ちましょう。

※注意

円弧を大きくするイメージを持ってスイングをしていきますが、体の軸を保てる範囲で大きくしましょう。

無理矢理に意識をすると頭の位置がズレたり、体がスエイしたりなどスイングアークが乱れた形となってしまいます。

体重移動をすること

軸を保って肩が回ると自然と起こることですが、スイングアークを大きくするにあたり体重移動をすることは非常に重要です。

体重がリバース(反対の動き)になると軸がズレた分だけ円弧は小さくなりますし、正しく回転せずにスエイをした体重移動をするとミスヒットの原因にもなります。

バックスイングでは右足内側に乗せる。

ダウンスイングで左足へ移動するよう回転意識を持ちます。

正しく体重が移動する=肩の捻転運動も加わるので、正しい軌道でスイングできるようになります。

⑤あとがき

今回の記事はいかがでしたか?

スイングアークはスイング中に大きな遠心力を生み出し、エネルギーへと転換されます。

エネルギーがあるからこそ、大きな飛距離が生まれるわけであって、単純にヘッドスピードを上げようと手打ちになってはいけません!

今回の記事を参考に、大きなスイングアーク作りを一緒にしていきましょう!

緑川プロが出演しているYoutubeもチェック✨

他の記事も気になる方は下記画像をクリック👇

SHARE

貴大 緑川

緑川貴大(日本プロゴルフ協会・PGAティーチングプロ)

1998年7月生まれ、神奈川県出身。 学生時代は、原英莉花や鶴岡果恋など多くのプロを輩出している葉山ジュニアゴルフ育成会や青木功プロ主催の青木功ジュニアクラブに在籍をして技術を磨く。 駒澤大学在籍中にPGAライセンスを取得し、アマチュアから現役プロまで年間6,000件を超える幅広いレッスンを展開している。 現在は、プロゴルファーのレッスンだけでなく、プロキャディーや自身も大会に出場して、ゴルフにおける総合的なスキルを高めている。

CATEGORY