【シャンク】原因と対策をまとめてみた
目次
①シャンクとは?
シャンクとは、クラブのホーゼル付近でボールを当ててしまうことを指します。
[ホーゼル・クラブのネック部分]
このミスショットが起こると、ボールは予期せぬ方向に飛んでしまい、スコアを大きく崩す原因となります。[基本的には右に飛び出していく]
ゴルフにおいてシャンクは、ゴルファーにとって最も恐れられるミスショットの一つです。
シャンクが起きると、当たる部分が打球面ではないので、感触も悪く手に響く感じになり、打音も『ペチン』という変な音がします。
そのため、ゴルファーの精神面にも大きな影響を与えることがあります。
・もう1発出るのではないかと言う恐怖心
・手に残るあの嫌な感覚
⇨その結果、さらにスイング中の動きが悪くなり、シャンクやその他のミスショットが多発してしまう結果となります。
②シャンクが発生する原因
【フェイスの開き】
シャンクが発生する原因の多くはフェースの開きです。
開いた状態のままインパクトを迎えると、フェイスよりもネック部分のほうが前にあるため、ネック部分に当たりやすくなります。
【手元が前に出る】
様々な原因がありますが、ダウンスイングで手元が体から離れて前に出た結果、フェイスは開いてかつヒールから当たりやすい状態となります。
切り返しで手が前に出てしまう方は、
[バックスイングでクロスになっている]
[ダウンスイングでシャフトが寝ている]
[下半身よりも上半身が動く]
など手が前に出る原因は色々とあります。
【極端なスイング軌道】
アウトサイドインやインサイドアウトといった軌道も極端になればなるほどシャンクするリスクがあります。
アウトサイドイン軌道では、
外からクラブが入ってきますとゴルフクラブの構造上では、ヒール側が先にボールに近づきます。
その結果、ヒールに当たりやすくなります。
[極端なスイング軌道ではボールに対してフェイス中央が一致する時間は限りなく短いです。そのためヒールやトューなど様々な場所でインパクトを迎えやすくなります]
⬇︎これらを考慮すると
インサイドアウトのスイング軌道でも外側に(手が前に)出てヒールに当たりやすくなります。
③改善方法
[スクエアなインパクト]
フェイスがあまりにも開いてしまい、シャンクやプッシュが多い場合には、スクエアなインパクトを意識してみましょう。
確認方法は、2つあります
I バックスイング時に開いていないか確認
テイクバックを行って、8時付近まで振り上げた際にフェイス面が自分の前傾姿勢と同じくらいになっているか確認しましょう。
ここで前傾姿勢以上に開いていると、フェイスは右を向いてしまっているということになります。
Ⅱ ダウンスイングの左甲の向き
クラブを振り降ろしていく際に、
胸から腰のあたりで左手の甲が[自分から見て正面からやや上向き]に向いていると開いている可能が高いです。
その場合は[自分から見て右側]に甲を向けるような意識【掌屈】させるとスクエアに戻ってきやすくなります。
[体の近くで降ろす]
シャンクは腕と体が離れていき起こり得る現象ですので、体の近くを通るように意識することが大切です。
イメージがわかない方は
I ダウンスイングで右肘が右腹部から離れない
Ⅱ 構えたクラブの上に障害物を置いて体の近くを通る感覚を覚える
これら2点を注意してみてください。
[フィッィングする]
ゴルフクラブは、インパクト付近で必ずトゥーダウン現象と呼ばれる縦しなりが発生します。
トューダウンによって体の近くにヘッドが動くのですが、トゥーダウン量が少ない方は、どうしてもヒールに当たりやすくなります。
その場合、フィッティングにて自身に合ったシャフトを選択することで改善が見込めるようになります。
④おわりに
今回の記事はいかがでしたか?
シャンクは、ゴルファーにとって恐ろしいミスショットです。
クラブの性質上ヒールに当たる事は仕方ないことですが、原因は必ずありますので、こちらの記事を参考に見直していただけたらと思います。
・フェイスが開くとヒールに当たりやすい
・切り返しで手が前に出てしまう
・トゥーダウン量が少ない
シャンクが出た場合には、これらを最初に思い出して解決策を考えていきましょう!
緑川プロが出演しているYoutubeもチェック✨
他の記事も気になる方は下記画像をクリック👇